翻訳と辞書
Words near each other
・ 片岡一郎
・ 片岡七郎
・ 片岡三佐子
・ 片岡亀蔵
・ 片岡亀蔵 (4代目)
・ 片岡五郎
・ 片岡亮
・ 片岡人生
・ 片岡仁
・ 片岡仁左衛門
片岡仁左衛門 (10代目)
・ 片岡仁左衛門 (11代目)
・ 片岡仁左衛門 (12代目)
・ 片岡仁左衛門 (13代目)
・ 片岡仁左衛門 (14代目)
・ 片岡仁左衛門 (15代目)
・ 片岡仁左衛門 (7代目)
・ 片岡仁左衛門 (8代目)
・ 片岡仁左衛門 (9代目)
・ 片岡仁左衛門一家殺害事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

片岡仁左衛門 (10代目) : ミニ英和和英辞書
片岡仁左衛門 (10代目)[じゅうだいめ かたおか にざえもん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [にん, じん]
 (n) kernel
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

片岡仁左衛門 (10代目) : ウィキペディア日本語版
片岡仁左衛門 (10代目)[じゅうだいめ かたおか にざえもん]

十代目 片岡 仁左衛門(じゅうだいめ かたおか にざえもん、嘉永4年3月13日1851年4月14日) - 明治28年(1895年4月16日)は、幕末から明治にかけての大坂の歌舞伎役者。本名は片岡 土之助(かたおか つちのすけ)。俳名は我童、芦燕。屋号松嶋屋定紋は七つ割丸に二引。
== 人物 ==
二代目片岡我童(のち八代目片岡仁左衛門)の三男として大坂に生まれる。父の厄年に生まれたので、捨て子の名目で親戚の三代目嵐璃寛に育てられ一年後改めて実父のもとに引き取られる。
その後本名の片岡土之助で舞台に上がり、以後父について修業。慶応三年 (1867)、片岡松若。明治5年 (1872) 正月、大坂角の芝居で三代目片岡我童を襲名。片岡家の芸風を受け継ぎ立役、敵役、女形をこなし、東西の舞台で人気を集めた。
明治28年 (1895) 正月、大坂弁天座で行なわれた九代目片岡仁左衛門襲名興行で、同座した初代市川右團次との間で一悶着が起こり、これが引き金となって弟の三代目片岡我當も披露興行に参加しなくなってしまった。本人はその事を気に病んで、精神に変調をきたして同年4月に急死してしまう。44歳の早世だった。
十一代目片岡仁左衛門は実弟。十二代目片岡仁左衛門は甥で養子。十三代目片岡仁左衛門は甥に当たる。墓地は池上本門寺にある。
なお明治40年に二代目片岡我當に「片岡仁左衛門」が九代目として追贈されたため、それまで九代目だった土之助はひとつ繰り下がって十代目になった。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「片岡仁左衛門 (10代目)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.